漢方体験談
こんな方が相談に来られています。
- PMS(月経前症候群)
- 頭痛
- 更年期障害
- 卵巣嚢腫,チョコレート嚢胞
- アトピー性皮膚炎
- 蕁麻疹(じんましん)
- 癌(がん)
- にきび
- 不妊症
- 子宮筋腫
- 無月経
- 月経困難症
- めまい
- うつ
- 不眠症
- 過敏性大腸炎
- 坐骨神経痛
- 副鼻腔炎(蓄膿症)
- 高血圧
- 関節痛
- メニエル
- 尋常性乾癬
- 五十肩
- 掌蹠膿疱症
- 痔
- 痔ろう
- 耳鳴り
- 難聴
- マッサージしても治らない肩こり
- 慢性疲労
- 喘息
- アレルギー体質
- ヘルペス
- 帯状疱疹後神経痛
- 慢性頭痛
- 腎炎
- 貧血
- 関節リウマチ
- イボ
など(クリックすると詳しい症状ページになります)
まごころ漢方とは
お知らせ
- ・2019/11/16:ブログ更新しました。
- 病院の漢方薬では根本治療にならない理由
- ・2019/11/09:ブログ更新しました。
- 葛根湯は風邪薬ではありません!
- ・チラシコラム
- 「当店チラシに載せているコラムのお知らせ」
最新のブログ記事
- なんでこの歳でニキビになるのか
- 2019-12-04なぜ、二十歳をすぎているのに、顔にニキビが出てきてしまうのか。そんな疑問、誰に聞いたって、誰も答えてなんてくれませんよね。かつての私も同じでした。
- 病院の漢方薬では根本治療にならない理由
- 2019-11-16病院の漢方薬では、効くか、効かないかはただの「運まかせ」になります。医者が選んでいるはずなのに、なぜそうなるのでしょうか?
- 葛根湯は風邪薬ではありません!
- 2019-11-09すっかりと気温が下がり、冬の気配が近づいてきました。そろそろ、風邪が流行る季節になります。
早めのケアで、風邪をこじらせないようにしたいものですね。 - 不妊治療クリニックで処方する漢方薬は意味がない!?
- 2019-10-21不妊治療のクリニックで当帰芍薬散や温経湯を処方しますが、あれって効果もよくわからないまま飲んでいません?漢方の知識がないお医者さんが、一体、何がしたいのでしょうか。
- 漢方薬で妊娠しやすい人の条件
- 2019-10-05数々、不妊相談を受けてきたので、漢方薬で妊娠しやすい人の条件とういうのが見えてきました。