漢方専門まごころ漢方薬店

病院の不妊治療と漢方の不妊治療は全く違う

不妊治療専門の病院での不妊治療漢方での不妊治療の違いは何でしょうか?

それは不妊症の原因に対する考え方が大きく違います。

不妊治療の病院では、治療は何段階かに別れています。

(病院での不妊治療の段階)

【☆第1段階】
タイミング療法

【☆第2段階】
ホルモン療法

【☆第3段階】
人工授精(AIH)

【☆第4段階】
体外受精(IVF)

この方法は、全国どの病院に行っても変わりません。

もし、病院で不妊治療を始めたら、まず第1段階のタイミング療法として、エコーやら排卵検査薬で排卵日を調べ、排卵予定日っぽいからタイミングとってみたらと教えてくれるアドバイスをしれくれます。

せっかく、予約して受診したのに…

よく患者さんが言っておられることは、「この日が排卵日だと思うので、受診に来てください」と指定されて、その日に予約を取って診察に行ったのに「まだ排卵してませんね、二日後にもう一度来てください」なんてケースです。

それより最悪なのは、『もう、排卵してますね』とすでに排卵が終わってしまっていたなんてこともあるようです。

そうなったら、1ヶ月に一度のせっかくの排卵のチャンスを逃しかねません。

なぜ、病院でも排卵の日をちゃんと限定できないかと言うと、人は全員、排卵のリズムが微妙に違うからです。

病院自体の指導としては、平均的な日数を単純にあてはめて単純計算し個人差などはオールスルーですが、実際は個人差や自分自身にも毎回、毎回、毎回、体調によって変わってきます。

タイミング療法だけでうまくいくことはまれで、不妊の標準治療としては、第2段階のホルモン治療になることが多いです。

最近では、タイミング療法どころか、特に排卵に問題があるかどうかもわからない初回から、薬の販売優先でクロミッドなどの排卵誘発剤をとりあえず処方します。

西洋医学では、不妊の原因『まるでホルモンの問題だけかのよう』に扱い、あなたのホルモンを強制的に変えようとホルモンを薬か注射で補う治療をします。

この考え方が、漢方と大きく違う点です。

漢方では、不妊症を『ホルモンの問題』だけと単純な理由で治療はしません。

もちろん、ホルモンの問題がある方も、いらっしゃるかもしれませんが、不妊で悩んでおられる方全員が、ホルモンの量が問題というわけではありませんから。

また妊娠につながる月経は、ホルモンだけでなく血や水の巡り、冷えなど、いろいろな要素が関わっています。

ですが、病院の第2段階の治療法は、そのホルモンの量を増やすことに1点集中です。

ホルモン補充が唯一の治療方法

はじめは、スタンダードに排卵誘発剤(セキソビット、セロフェン、クロミッドなど)の服用から始め、黄体ホルモンが足りないと思えば、黄体ホルモン剤(ルトラール、プラノバールなどを服用してもらい、「どっちのホルモンの量が足りないのかわからない」となれば、今度は2つを合わせた混合ピル(ソフィアなど)を服用してもらいます。

病院ですすめられるホルモン剤は、当たり前ですが、ホルモンに似た作用あであって、決して、実際に人間の身体でつくられる自然のホルモンではありません。

あくまでも、人工ホルモンです。

理論上では、うまく作用するはずですが、現実ではどうかなんて誰もわかりません。

補充したとしても、妊娠につながらないことがあっても全く不思議ではありません。

なぜならホルモンの量が足りない以外の原因として、漢方医学的にはいくつも考えられるからです。

漢方的不妊の原因は一つじゃない

漢方ではホルモンの量がどうなのかといった人間をロボットのような見方をしません。

ホルモンを作るのも自分自身なわけで、当然、全身の体調とホルモンを作り出し、バランスをとる力と関係しているわけです。

わかりやすく言えば、体調が万全でないのに、良質な自分のホルモンを作り出し、そのバランスをとることなんてできません。

漢方では不妊症の原因は人それぞれです。

ホルモンをつくる力が弱いだけであったり、それをうまく使うことができなかったり、実はあなたは平均的月経のリズムと大幅に違っていたり、ホルモンの問題以外に睡眠の問題であったり、精神的な問題、体力的な問題と、人それぞれですね。

漢方では考えは単純で、妊娠のための月経周期を作り出しているのは、自分自身で、正常な月経周期に必要なホルモンも自分で作り出しているわけです。

だから、自分の体調が整っていけば、月経周期も整います。

そんな安定した良い状態の時にホルモンを調べれば、当然、ホルモン値も整っているわけです。

体の調子を整えない病院の不妊治療ってある意味、本末転倒なのですよね。

ところで病院では、ホルモンの量を増やすことに1点集中しますが、ホルモン療法で結果が出なかった場合は、苦し紛れに当帰芍薬散や温経湯などの漢方薬を「自然のお薬である漢方薬がホルモンを増やしてくれる」といったような全く漢方をわかっていないトンチンカンな説明で処方される場合もあります。

それなら、はじめから漢方薬を処方していればいいわけであって、後だしジャンケンはある意味、セコイですね。

残念ながらお医者さんの処方する漢方薬は漢方治療ではありません。

人工ホルモン剤を漢方薬にすり替えているだけで、全身の問診も取らないような、間違った方法は漢方治療ではありませんので、ご注意を!

●不妊症などでお悩みの方は、こちらの 「漢方無料相談する」 から送信してください。

●お問い合わせは、こちら から送信してください。

ブログの著者 東洋医学カウンセラー 松村陽子

ブログの著者 東洋医学カウンセラー 松村陽子

FacebookTwitter

関連する記事